【イベントは終了しました】~TPMと先端IT(IoT/RPA)が現場を変える~
製造業のモノづくり力強化セミナー

2018年05月16日

現在お申込みは終了しております。

ごあいさつ

先端ITと情報インフラのKDDI(上海)と、中国ものづくり現場の変革支援のJMAC(中国)が、日系製造業向けのセミナーを共同開催いたします。
ポイント①「引くに引けない中国ビジネス」競争環境が激変する中国で、日系企業が戦い続ける方策は?
ポイント②「量から質への製造戦略」人と設備の融合を加速するものづくりとは?
ポイント③「実践的な人材育成」改善活動と教育の仕組みにより、いかに人材育成をはかるか?
ポイント④「実用レベルの先端IT=IoT&RPA」現場力を高める先端ITとは?その実例は?

時間 講演内容
13:30-14:00 受付
14:00-14:05 開会

司会進行:JMAC中国集団 営業部長 高橋 邦明
14:05-14:20 ご挨拶:引くに引けない中国ビジネス

捷劢克日能咨询(上海)有限公司(JMAC中国)董事長 富永 峰郎
第1部
14:20-15:20
変化する中国に対応する製造戦略とTPM活動展開

中国では人海戦術によるものづくりからの脱却が不可欠となっている。人と設備が融 合する製造戦略へシフトをはかる中国工場。TPM活動の展開事例を踏まえて、これからの製造の方向性とそれを実現する人づくりへのヒントを提示します。
▼TPM活動の最新事例と中国展開のポイント
▼ものづくり人材育成とIoT時代に向けた設備保全教育の仕組み
株式会社日本能率協会コンサルティング TPM事業本部 取締役 和泉 高雄
15:20-15:40 休 憩(20分)
第2部
15:40-16:50
先端IT(IoT/RPA)で加速する工場の組織・業務改革
近年、IoTやRPAと呼ばれる先端ITを活用したデジタルトランスフォーメーションで工場の変革を進めるお客様が増えてきています。本セミナーでは、中国内の工場を中心とした各工場の課題や解決策を実際の事例を交えてご紹介します。

▼IoTを活用した工場生産性向上ソリューションとその事例
上海凱迪迪愛通信技術有限公司(KDDI上海)蘇州分公司 小川 大貴
▼工場業務のカイゼン RPA導入による働き方改革事例
上海凱迪迪愛通信技術有限公司(KDDI上海) SL企画部長 守岡 純治
第4部
16:50-17:00
まとめ:KDDI/JMACの日系企業向け連携支援

上海凱迪迪愛通信技術有限公司(KDDI上海) 総経理 中川誠一
17:00-17:30 アンケート、個別Q&A

※アジェンダは事前の予告なしに変更の可能性があります。
※本セミナーは日本語での講演となります。

セミナー会場のご案内 蘇州新区

参加費
参加無料 (事前登録制)
定員
150名(日本語)
日時
2018年6月15日(金)
14:00-17:30(13:30受付開始)
会場
蘇州日航酒店
Hotel Nikko Suzhou
(蘇州高新区長江路368号)
電話番号
0512-6291-8888
ご参加対象 
日系企業の総経理、副総経理、工場長、生産責任者、
生産技術責任者、保全責任者、IT責任者、改善活動責任者等

dummy

※お申込みは先着順の受付となり、定員(150名)を超えた場合はお断りをさせていただく場合もございます。
※お申込みは早めにお願いします。
※1社あたり3名様までとし、それ以上の場合は申し込み者の人数を見ながら回答させていただきます。
※定員を超えた場合は、4名様以降はお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※当日は名刺を1枚ご持参願います。
※同業他社様のお申し込みはご遠慮ください。

お問い合わせ

KDDI 上海(上海凱迪迪愛通信技術有限公司)

Tel : 021-6391-7777
E-Mail: seminar@kddi.com.cn
セミナー事務局担当:孔、胥 (日本語可)

  • ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。